お知らせ
歯ぐきの症状もお早めにご相談ください
夏の疲れが出やすい季節ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。体調を崩すと、普段は気にならない歯ぐきが腫れるなどの症状が現れることがあります。これらの症状は、歯周病が原因かもしれません。
歯周病は、自覚症状がないままゆっくり進行することが多い病気です。しかし、進行のスピードは体調や生活習慣に左右されます。例えば、疲労や風邪で免疫力が低下すると、歯周病菌が増え、急激に症状が悪化することもあります。
症状が一度治まっても、歯周病が完全に治ったわけではありません。進行を防ぐためには、適切なケアを続け、プラークをしっかり取り除くことが必要です。
「歯ぐきが腫れる」「出血する」「むず痒い」「口の中がネバネバする」といった症状があれば、放置せずにお早めにご相談ください。歯科医院と一緒に、大切な歯を守りましょう!
口腔ケアの重要性!
口腔ケアは、歯とお口の健康を守るためだけでなく、体の健康を守るためにも、とても大切です。ウイルスや細菌は、私たちの口や鼻からのどへと入り込んで体の中に進入していきます。
ですから、手洗いに加えて、お口の中を清潔にしておくことは、かぜや感染症の予防にも役立つのです。健康な体とお口で、毎日元気に楽しく過ごすためにも、手洗い・うがいに加えて、お口のセルフケア(丁寧な歯磨き)も、心がけてほしいと思います。
診療内容
診療内容一覧 >アクセス
アクセス詳細 >市が尾駅・センター南駅・中山駅・川和町駅から
ご来院いただけます
市が尾駅・センター南駅・中山駅・川和町駅からご来院いただけます
駐車場がございますので、都筑区周辺の方もお車でお越しいただけます。バスでは「加賀原」停留所のすぐそばに当院がございますのでご利用ください。
医療法人社団 育周会 池尻歯科医院
〒224-0055 神奈川県横浜市都筑区加賀原1-19-26
TEL:045-941-9151
当院の診療方針
― 歯の病気の予防と抑制 ―
病気の予防と抑制・早期発見・早期治療には、定期歯科検診が重要です!
歯周病は「沈黙の病気」と呼ばれ、自覚症状が無いままに進行していきます。 歯医者に行くのは「歯が悪くなってから」と考えている方もいらっしゃると思いますが、 ご自身で気づいた時には、歯の周囲を支える骨がボロボロになっているケースも少なくありません。下記のような症状でお困りの方、お気軽に定期検診へお越し下さい。
・歯磨きの時、歯ぐきから血がでる
・歯ぐきが下がってきたような気がする
・歯がグラグラする
・歯ぐきが腫れた
などの症状がみられたら、当院にお越し下さい。
定期 歯科検診のご案内
― 虫歯を事前に予防しましょう ―
当院の定期検診 受診率は 80%を超え、月間100名以上の方が検診に来られます!
1年に数回の検診は、長い目で見れば時間とお金の節約にもつながります。定期検診では、主に口腔内のチェックと歯のクリーニングを行います。半年に1回でも予防効果は高いです。
歯クリーニングでは、歯の病気の原因の歯垢や歯石の除去はもちろん、茶渋や、たばこのヤニなど歯の汚れも落とします。歯の病気の予防・抑制をして歯を失わなければ、インプラント治療は必要なくなります。
当院では定期検診の受診率は80%を超え、定期検診の重要性を認めている患者さんが集まります。定期検診では歯のクリーニングやブラッシング指導も行います。
>>定期 歯科検診
子どものための虫歯のリスク検査、「虫歯0プログラム」を推進しています!
虫歯のリスク検査も行い、お一人おひとりにあった虫歯予防を提案しております。「虫歯が何でできるのか?」検査結果をもとにご説明し、予防のための、生活習慣、歯ブラシの使い方などをお教えします。衛生士が分かり易い手作りの絵や図を使って、お子様にも保護者の方に丁寧にお伝えします。
>>虫歯0プログラム
ご挨拶
医院紹介 >患者様に分かりやすい言葉で、安心の治療を
横浜市都筑区加賀原の池尻歯科医院です。佐江戸町・川和台、川和町駅から通える歯医者です。市が尾駅・センター南駅・中山駅からバスで通われている方も多くいらっしゃいます。 また、当院目の前には、専用駐車場も完備しておりますので、お車でもお越しいただけます。一般歯科、小児歯科、矯正歯科をはじめ定期歯科検診、予防歯科、ホワイトニング、インプラント、入れ歯などにも力を入れています。
インフォームドコンセント
当院の治療方針として、「インフォームドコンセント」(説明と同意)を重視しております。インプラント治療などの保険外診療はもちろん、一般の治療や定期検診においても、なるべく詳しい説明を心がけ、患者様に同意をいただいた上で治療を進めていきます。なるべく専門用語は使わず、分かりやすい言葉で説明致します。治療については、メリットばかりではなく、デメリットもきちんとご説明し、十分に納得いただいた上で治療に入るようにしております。
セカンドオピニオン
「セカンドオピニオン」とは主治医が示した一つの所見について、別の視点から第2の意見を求めるものです。近年、当医院へセカンドオピニオンとして意見を求められる患者様が増えてこられました。当院ではインフォームドコンセントでご理解を深めて頂くとともに、セカンドオピニオンの立場からご相談の治療について、客観的に判断し、所見及び検査データを作成します。